利用までの流れ
利用までの流れ …利用会員向け
1.提供会員の紹介
利用会員A:
『会員No.***の利用会員のAです。子どもを幼稚園まで迎えに行き、その後夕方まで預かって下さる提供会員を紹介してください。』
ファミサポ:
『お住まいは○○地区ですね。提供会員のBさんが近くいらっしゃいます。AさんからBさんに連絡して、事前打ち合わせを行ってください。』
2.事前打ち合わせ
利用会員A:
『ファミサポの利用会員のAです。こんにちは。センターの紹介を受けてお電話させて頂いています。Bさんのご都合のよろしい日に事前打ち合わせをお願いしたいのですが?』
提供会員B:
『はい。では。○月×日 ○時〜ではいかがでしょうか?』
利用会員A:
『ありがとうございます。○月×日○時に、子どもと一緒にお訪ねいたします。』
利用会員A:
『利用会員のAです。紹介くださいましたBさんと○月×日に事前打ち合わせを終了しました。』
ファミサポ:
『ご連絡ありがとうございます。今後、援助依頼をされましたら、センターへもご連絡下さい。』
【注意事項】
- 提供会員の紹介を受けたら、まず電話連絡を取って下さい。
- 事前打ち合わせは、援助活動に入る前の大切な時間です。お互いに安心できる活動のために、利用会員はお子さんと一緒にお会いして、必要な事を伝え合いましょう。
- 利用会員は自分の緊急連絡先(携帯電話の番号など)を、必ず提供会員に伝えておいて下さい。
※事前打ち合わせが終了したら、センターへ連絡してください。
3.援助依頼
利用会員A:
『利用会員のAです。○月×日は、△△幼稚園に15時30分ごろ、太郎を迎えに行っていただき、19時までBさん宅で預かって頂けませんでしょうか?』
提供会員B:
『大丈夫です。○月×日ですね。幼稚園まで15分かかりますので、15時15分〜19:00でお引き受けいたします。』
4.援助依頼の連絡
利用会員A:
『会員No.***の利用会員Aです。提供会員のBさんに太郎の幼稚園の迎えとその後の預かりを○月×日、15時15分〜19時までお願いしました。』
ファミサポ:
『AさんよりBさんへ ○月×日15時t15分〜19時、太郎君の幼稚園のお迎え、その後の預かりでお受けいたします。』
【報告内容】
- 利用会員のお名前
- お子さんのお名前
- 提供会員のお名前
- 援助依頼日時・内容
※事前打ち合わせが終了したらセンターへ連絡して下さい。
5.利用の当日
利用会員A:
『どうも、今日はありがとうございました。』
提供会員B:
『それでは、こちらの「援助活動報告書」の内容を確認して頂き、引渡し時刻の記入、署名押印をお願いします。』
利用会員A:
『はい、この内容で結構です。今日の謝礼金です。』