イベント報告 〜コメントページ〜
2025/10/08
第64回提供会員養成講習会が終わりました。
今回の講習会は、前回までの講習で未受講科目が残った方、救命救急認定証の期限が切れる方(3年更新)、そして新規でお申込みいただいた方が参加してくださいました。講習会の日程は、3日間、5講座あります。「すべての日程に参加できないのだが」と参加を躊躇される方もいらっしゃると思います。講習会は、2月、5月、9月の年3回ありますので、今回受講できなかった講座は、次回以降の講習会で受けていただければ大丈夫です。また、お仕事や市民活動などでお忙しい方でも空いている時間や曜日だけでも、多摩市の子育て支援に協力していただけると嬉しいです。まずは無理のない範囲から子育てのお手伝いをしていただけませんか?次回は2月の土曜日を予定しています。
9月17日(水)『普通救命救急講習』 多摩消防署
9月19日(金)
『子どもたちの今と子育て支援の必要性』
・松田 妙子先生(NPO法人 せたがや子育てネット)
『子どもの理解と遊び方』
・池川 恵美子 先生(関戸みどりの保育園)
9月25日(木)
『子どもの健康について』
・飛田 正俊 先生(唐木田こどもクリニック)
『提供会員の活動について』
・多摩市ファミリー・サポート・センター