トップページ | Q&A
Q&A
会員になるにはどうすればよいですか?
センターで実施する説明会または、窓口にて説明を受け、趣旨をご理解、ご了承いただいた後に登録手続きをします。登録料は500円です。
詳しくは、会員登録に関するページ(クリックすると新しいウィンドウでページが開きます。)をご参照ください。
※提供会員については原則としてセンターの実施する講習会を受講していただきます。
子どもはどこで預かるの?
原則として提供会員の自宅ですが、やむを得ない場合は利用会員の自宅を援助を行います。以下のような場合はご利用をお断りすることがあります。
- 子どもの宿泊を伴う援助活動
- 子どもの保育以外の援助活動
- 子どもが病気のときの援助活動
子どもの年齢は?
3ヶ月から中学生までのお子さんが対象です。
活動に対する報酬額は?
報酬の基準に関するページ(クリックすると新しいウィンドウでページが開きます。)をご参照ください。
ケガや事故が心配…
援助活動中の事故に備え、ファミリー・サポート・センター補償保険に一括加入し、保険料はセンターが負担しています。
詳しくは、補償保険制度に関するページ(クリックすると新しいウィンドウでページが開きます。)をご参照ください。