[トップページ]   [ファミサポとは…?]   [利用・提供までの流れ]   [ファミサポのしくみ]   [Q&A]   [お知らせ]   [イベント報告]   [リンク]   [問い合わせ]
多摩っ子を育てる地域の輪
トップページ | イベント報告

イベント報告

提供会員勉強会 「子どもの事故防止とケガの応急手当」

日時 : 2022年11月10日(木)
場所 : 子ども家庭支援センター
      2階活動室
講師 : 中村 智子 先生
      (NPO法人シーボウル海の教室)

「お子さんを預かっていたら転んで膝をすりむいてしまった」「鼻血が出てしまった」など、急な出来事にあたふたしてしまったことはありませんか?
昔の対処法は今や非常識?手当の仕方は日々変わってきています。上記の今の対処法は、「傷口の小石や泥を水でよく洗い流し消毒薬は使わない。」「鼻に詰め物はしない。小鼻をしっかりつまみ下を向く。」です。子どもは小さな大人ではありません。子どもに対応した「応急手当」をいち早く行うことが大切です。
また、最近の子どもの転落事故のニュースには心が痛みますが、子どもの周りには危険がたくさんあることを大人が認識して、事故防止に努める重要性を感じました。
ファミサポでは毎年「子どもの事故防止と応急手当」に特化した講座を設けています。とっさの時にすぐ行動できるよう、勉強会の講座をご活用ください。


 交流会&勉強会

提供会員交流会 「ピラティス&おしゃべり会」

日時 : 2022年10月27日(木)
場所 : パルテノン多摩 1階リハーサル室
講師 : tomo (清水智子さん)

ピラティス・ヨガのインストラクター 清水智子さんをお迎えして無理なく身体を動かせる簡単トレーニングを教えていただきました。改修されてきれいになったパルテノン多摩のリハーサル室は快適で、気持ちも身体もリフレッシュ。参加の方からは、「30〜40分程度のトレーニングだけれども、じんわりと汗をかき、身体の流れが良くなった」というお声をいただきました。
ピラティスの後のおしゃべり会では、3つのグループに分かれて提供会員さん同士自己紹介。日頃のサポートの中で嬉しかったことや、困ったことなどをお話しして頂きました。「あるある体験」を実感し、ベテランの提供会員さんからは「私はこんな風にしている」と活動の工夫やアドバイスもありました。「体験の共有」が提供会員さんのこれからの活動の一助になればと思っています。


 交流会&勉強会